2012年5月3日木曜日

「信長の野望-天翔記」のより良い(負けないかつ侵略されない)基本的な進め方に...

「信長の野望-天翔記」のより良い(負けないかつ侵略されない)基本的な進め方について

小生、「武将風雲録」以来、ノブヤボシリーズやっておりませんので、初心者でもオススメのやり方とは?

例えば武将風雲録の場合、自分では以下のことを最優先し全国統一を行いました

1内政最優先で何年もかけて1国のみでじっくり自国の繁栄(他国が勢力拡大してることなど、眼中なし)



2米や金をたっぷり確保してから、レートによって商人との取引と兵力確保で更に1国の充実を図る



3遅れてきた実力者のごとく、ようやく合戦へ、圧倒的金銭や兵力で列強との合戦でほとんどが勝ち



4拡大した領土に金銭、兵力の移動や捕獲した武将に金銭渡しで忠誠心の上昇



こんな感じでやっていったんですが、天翔記でのオススメ方法はどんなものがオススメですか?

有名大名の島津や毛利あたりからやろうと思います







基本的な戦略は、今まで通りで問題ないと思いますよ。

ただ、天翔記の場合一度合戦に入ると、複数の城が合戦の対象になりますので1国毎の強化だと大名によっては厳しいと

思います。

毛利や島津などの大大名だと最初から戦力が充実していますので、早めに他国に攻め入り不安をなくしてから、

最前線では軍備を、内部では内政を重視していくという戦法も一般的です。



コンピューターのレベルにもよりますが、レベルが高いもしくは後半のシナリオだと一気に相手の戦力がアップし

挽回できなくなる恐れがあるので注意は必要です。



初心者だと、人材が豊富な織田家・敵に囲まれていない島津家・人材・同盟に恵まれている武田家あたりがおすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿